2015/7/27公開
自動生成される世界を突き進む、フロンティアたちのローグライクRPG
攻略のコツ
あまり気づいていない人もいるようなので、基本的なことですが載せておきます。
●主人公の職業を変えたい!
→操作キャラ自体を変更してください。最果ての酒場>パーティ編成>仲間の管理>操作キャラに変更(パーティメンバーのみ選択可能)
●仲間の動き方が不満!
→メニューコマンドの仲間>作戦から作戦を変更できます。作戦によっていろいろな動き方をするので、試してみてください。
●敵と戦ってレベル上げるのが面倒!
→このゲームは基本的に敵と戦ってレベル上げする仕様にはなっていません。世界に出現するダンジョンの最深層のボスを倒すと、様々な地図を入手することができます。地図をクリアして最果ての酒場>調査報告でオーブと交換し、オーブを使ってレベル上げをするのがお勧めです。
●地図を捨てたい!
→捨てることができます。メニューコマンドの作戦>地図リストからどうぞ。地図は100枚までしか所持できませんのでご注意ください。
●ローグライクを楽しめるステージはあるの?
→基本的に本編はRPGですが、クリア後などにはローグライクとして楽しめるステージも用意してあります。
●ゲーム内の仕様で分からないことがある!
→メニューの作戦コマンド>TIPS閲覧からゲームに関する様々な情報を確認することができます。それでも分からない場合は、ここで質問していただければ回答します。
パーティ依存のスキルについて
ご質問が多いので載せておきます。
パーティ依存のスキルは「荷物」「体力」「交渉」「目利き」「宝探し」「仲間」「忍び足」「罠解除」のみです。
それ以外のものはすべて個人効果です。
クリア後の要素について
クリア後要素がやや分かりづらいようなので、ここに案内を載せておきます。
・地図商人の売っている三枚の地図を全て購入すると、新しい地図が販売されます。とりあえずその世界に潜ってみてください。
・クリア・非クリアにかかわらず酒場に戻ってくると、それまでのサブイベントがすべて終了している場合は新しいイベントが発生します。
・サブイベントは髪飾りを渡すイベントが終了していたら大丈夫です。思い当りのない方は、世界をうろついているEVENTマークのある旅人に話しかけたり、酒場にいる人たちに話しかけたりしてイベントを進行させてください。
・クリア後に解放される地図はアイテム持ち込み不可が一枚、持ち込み可が二枚の計三枚です。
(★ver102以下の方は、クリア後地図でバグが発生する恐れがあります。最新版への移行をお勧めします)
更新履歴
(★は大きなバグ修正・変更点です。過去の更新は追記をご覧ください)
15/12/13 ver126 前バージョンでオーブで入手できる経験値が固定されていたのを修正
15/12/11 ver125 特技のない操作キャラで特技コマンドを選択した時のバグを修正
15/10/22 ver124 台詞をカスタムした際、一部の台詞がおかしくなるバグを修正
15/10/16 ver123 AIのヒールの挙動を改善
15/10/9 ver122 フロンティアの世界でのみ、転生したキャラにレベル補正がかかるように変更
たまに宝箱が開かなくなるバグを修正
その他バグ修正、バランス調整
15/10/3 ver121 前バージョンでの描画上の不具合を修正
15/10/1 ver120 一部の機能追加、バランス調整
オーブを一度に使用できる上限個数を設定
仲間の台詞を追加
16/11/23 ver127 一部の職業がライブラリに載っていなかったバグを修正
神殿でキャラ進化する際、プラス値周りの仕様が酒場と異なっていたのを修正
15/12/13 ver126 前バージョンでオーブで入手できる経験値が固定されていたのを修正
15/12/11 ver125 特技のない操作キャラで特技コマンドを選択した時のバグを修正
15/10/22 ver124 台詞をカスタムした際、一部の台詞がおかしくなるバグを修正
15/10/16 ver123 AIのヒールの挙動を改善
15/10/9 ver122 フロンティアの世界でのみ、転生したキャラにレベル補正がかかるように変更
たまに宝箱が開かなくなるバグを修正
その他バグ修正、バランス調整
15/10/3 ver121 前バージョンでの描画上の不具合を修正
15/10/1 ver120 一部の機能追加、バランス調整
オーブを一度に使用できる上限個数を設定
仲間の台詞を追加
15/9/20 ver119 自己犠牲をショートカットで発動できるバグを修正
その他バグ修正、一部の仕様変更など
15/9/15 ver118 バトルポーカーのバグを修正
ワンマップフロアの出入口を複数生成するよう変更
その他バグ修正
15/9/11 ver117 とびつきの杖のバグを修正
その他バグ修正
15/9/6 ver116 槍装備中の方向転換の仕様を変更
デモンズロッドの召喚の仕様を変更
その他バグ修正
15/9/1 ver115 一部の機能追加、バランス調整、バグ修正
15/8/30 ver114 悪人チケットを持っていれば闇ギルドに入れるよう変更
その他バグ修正
15/8/24 ver113 特定条件下で地図リスト表示がおかしくなるバグを修正
その他バランス調整、バグ修正
15/8/21 ver112 バトルポーカー関連のバグをいくつか修正
その他バグ修正
15/8/17 ver111 魔術・俊足スキルの効果が入れ替わっていたのを修正
作戦に「退避」を追加
味方が回復特技を使用しやすいように変更
その他バグ修正
15/8/14 ver110 上限ダメージを引き上げ
闘技場の階級選択が一部でおかしくなるバグを修正
イーティングワンの効果対象のバグを修正
二番目の特技のショートカットを追加
その他バグ修正、機能追加
15/8/12 ver109 調査報告でオーブの表示がおかしくなるバグを修正
回復系特技が盾ガードされるバグを修正
その他機能追加
15/8/11 ver108 細かなバグ修正、機能追加
★全体的にプラス値つきの生成率上昇、+2~3付加も出現するように変更
15/8/8 ver107 麻痺のターン数を減少、睡眠時に攻撃されると一定確率で起きるよう変更
15/8/5 ver106 フロンティアの世界での経験値入手量を増加
その他バグ修正、バランス調整
15/8/3 ver105 一部スキルが登場していなかったバグを修正
宝箱の出現アイテムのバランスを調整
カード類を最果ての酒場で使用できる機能を追加
その他機能追加、バグ修正
15/8/2 ver104 補助呪文を乱発しないように修正
味方に一部の不適切なスキルの効果が発動していたのを修正
一部の仕様変更・修正
15/8/1 ver103 ★探検家ランク3のデータを設定し忘れていたのを修正
メッセージ表示モードを設定できる機能を追加
★持ち込み可能世界のダンジョンのサイズを縮小、宝箱の中身を大幅に変更
その他機能追加
15/7/31 ver102 案内用イベントを追加
一部の画面表示を追加、選択肢の順番を変更
オートセーブ機能を追加
15/7/30 ver101 人間からアイテムを奪った場合、アイテムの価格が下がるよう修正
オーブ交換で一部の表示がおかしくなっていたのを修正
地図のソート機能を追加
15/7/27 ver100 公開
コメント
本編は非常に楽しく遊べたのですが、地図商人から買う地図のやつで腹の立つことばかりだったのでゲームを捨てました。
衛兵が邪魔でゆっくりレベルを上げれない、衛兵にすぐ仲間が殺される、敵のモンスターが強くなるペースも速いなど腹の立つことばかりでした。 これまでに育てたキャラが使えないのも残念でした。
バンパイアのほうの地図も、敵が強くなるペースが速いし、視界が狭いのがストレスだしで全く楽しくありませんでした。
終末の酒場に戻れないのにキャラ(自分以外)の入れ替えってどうするんでしょうか。 新規加入のキャラはレベル1になるからすぐに死んでしまうし。 かといって初期に加入したランクFやGのキャラを使い続けていても後に辛いでしょうし。
ランクAとBの職業を確認できなかったのは残念ですが、地図商人のマップは私にはクリアできそうにないので、もうこれ以上ゲームで遊びようもありません。 地図商人のマップは誰向けの難易度設定ですか? 難易度が高過ぎて腹が立つことばかりでした。
> 本編は非常に楽しく遊べたのですが、地図商人から買う地図のやつで腹の立つことばかりだったのでゲームを捨てました。
>
> 衛兵が邪魔でゆっくりレベルを上げれない、衛兵にすぐ仲間が殺される、敵のモンスターが強くなるペースも速いなど腹の立つことばかりでした。 これまでに育てたキャラが使えないのも残念でした。
>
> バンパイアのほうの地図も、敵が強くなるペースが速いし、視界が狭いのがストレスだしで全く楽しくありませんでした。
>
> 終末の酒場に戻れないのにキャラ(自分以外)の入れ替えってどうするんでしょうか。 新規加入のキャラはレベル1になるからすぐに死んでしまうし。 かといって初期に加入したランクFやGのキャラを使い続けていても後に辛いでしょうし。
>
> ランクAとBの職業を確認できなかったのは残念ですが、地図商人のマップは私にはクリアできそうにないので、もうこれ以上ゲームで遊びようもありません。 地図商人のマップは誰向けの難易度設定ですか? 難易度が高過ぎて腹が立つことばかりでした。
地図商人が売っている地図では、純粋にローグライクとして楽しめるマップを用意しました。それゆえ通常の地図と比べると難易度は高めになっています。
確かに、ほかの地図ではほとんどRPG同然のプレイ感なので、特定の地図だけ急にローグライク扱いになると不当な印象を与えてしまうかもしれませんね。
ちなみにですが、最上位級の職業が登場するのはクリア後に買える「フロンティアの地図」です。他の地図に比べるとまだやりやすい方かとも思うので、もし気が向いたら手に取ってみてください。
ここまでプレイしていただき、ありがとうございました。
箱庭フロンティア経由でこのゲームを知り、Ver1.26でとりあえず、ハンターとラスト?の世界以外クリアと全職業の★を埋めるまでプレイさせていただきました。
色々と気になった部分がありましたので報告させていただきます。
・ナイトメア、スフィアン、フロンティアの世界の主人公キャラの職業がライブラリに登録されない(ライブラリの空き的に恐らくハンターの世界も?)
・最果ての酒場では★のキャラはL15★★のキャラはL30で進化できるのに、神殿では+の分も上げないと進化できない。
一方で酒場の方での説明は「最大レベルに達した仲間だけが進化できる」と矛盾しています。
最低限酒場の説明を修正したうえで、できれば神殿の仕様を酒場に合わせてはどうでしょうか?
・仲間が作戦を「節約」にしていて、攻撃力が上がっているのに「武神覚醒」を何度も使う。
半面「ディフハンス」を使える仲間はあまり使ってくれない。
・仲間が「フルオール」を使ってくれない。一緒に覚えている「フルスロー」はちゃんと使う。
> 箱庭フロンティア経由でこのゲームを知り、Ver1.26でとりあえず、ハンターとラスト?の世界以外クリアと全職業の★を埋めるまでプレイさせていただきました。
>
プレイありがとうございます。
全職業の★埋めるのって、とりあえずっていうほど簡単じゃないですよね!?
お疲れ様です~。
> 色々と気になった部分がありましたので報告させていただきます。
>
> ・ナイトメア、スフィアン、フロンティアの世界の主人公キャラの職業がライブラリに登録されない(ライブラリの空き的に恐らくハンターの世界も?)
>
気づいてませんでした!
ライブラリに登録されるよう修正しておきますね。
> ・最果ての酒場では★のキャラはL15★★のキャラはL30で進化できるのに、神殿では+の分も上げないと進化できない。
> 一方で酒場の方での説明は「最大レベルに達した仲間だけが進化できる」と矛盾しています。
> 最低限酒場の説明を修正したうえで、できれば神殿の仕様を酒場に合わせてはどうでしょうか?
>
すいません。
だいぶ前なので記憶が定かでないんですが、プラス値のせいで転生できないのは本末転倒だ、という意見をいただいて仕様を変更したときに酒場のシステムだけ変えて神殿を変え忘れていたような気がします。
酒場の仕様のほうが正しいので、説明文含め修正しておきます。
> ・仲間が作戦を「節約」にしていて、攻撃力が上がっているのに「武神覚醒」を何度も使う。
> 半面「ディフハンス」を使える仲間はあまり使ってくれない。
>
> ・仲間が「フルオール」を使ってくれない。一緒に覚えている「フルスロー」はちゃんと使う。
特技については、中身のAIの問題なので難しいですね…。
武神覚醒を使いすぎてうるさいようであれば、一応「仲間」コマンドから特技の不使用設定が可能なので、試してみてください。
それから、特技の使いやすさについては、実は特技の順番が影響しています。
上から順番に判定していくため、後の順の特技ほど使われにくいという傾向があるんですね。
(特にフルオールとフルスローなど、使用条件が似ているものは上にある特技ほど優先して使用されやすいです)
力技ですが、特技の優先順位を変更したい場合は、そのキャラを操作キャラにして、特技装備すると特技の並び順が変わるので、いちおう変えることはできなくもないです。
報告した件のの修正ありがとうございます。
しかしながら、ふりーむの方では更新履歴に最新版が載っているのですが、こちらでは載っていませんよ。
> 報告した件のの修正ありがとうございます。
> しかしながら、ふりーむの方では更新履歴に最新版が載っているのですが、こちらでは載っていませんよ。
おおおすいません。
更新しておきますね!
いろんな世界で冒険できて楽しいです。
爆発の弓で敵を倒すと爆風が起きなくて、周りの敵に爆風ダメージを与えられないのですが、今からでも修正可能でしょうか?
爆風ダメージは、ボスだけ結構大きなダメージが当たります。敵のHP依存なんでしょうか。そのわりに☆5程度のボスに爆風で500ポイント×2回当たっても倒れないのですが・・・。
あと、悪人ギルドは売り物がそれっぽいものの、普通の冒険だとチケットを使って入ってもあまりメリットがないですね・・・。ブラックマーケットっぽく掘り出し物のカードとか売ってくれないでしょうか。
> いろんな世界で冒険できて楽しいです。
> 爆発の弓で敵を倒すと爆風が起きなくて、周りの敵に爆風ダメージを与えられないのですが、今からでも修正可能でしょうか?
> 爆風ダメージは、ボスだけ結構大きなダメージが当たります。敵のHP依存なんでしょうか。そのわりに☆5程度のボスに爆風で500ポイント×2回当たっても倒れないのですが・・・。
> あと、悪人ギルドは売り物がそれっぽいものの、普通の冒険だとチケットを使って入ってもあまりメリットがないですね・・・。ブラックマーケットっぽく掘り出し物のカードとか売ってくれないでしょうか。
コメントありがとうございます。
爆発の弓はですねぇ、仕様なんですよねぇ…。
いちおう理屈としては、攻撃で死亡しなかった場合のみ、爆発効果の付与判定がある(=攻撃で死亡したら処理中断する)ので、爆発しないようになってます。
爆風はHP依存ですね。確か最大HPの30パーセント程度だったような気がします。ボスだとHP補正がかかっているので、かなり大ダメージが入りますね。
闇ギルドについては、自分自身よくなかったなぁと思っているシステムのひとつです。
通常プレイだとまず入らないですよね。
ところが、ここで闇ギルドにレアアイテムを置いたりすると、今度は闇ギルドに入るために悪人プレイをしなければならないというよくわからない方向へいってしまうような気がするので躊躇してます。
ほんとはいらなかったんですよね。
ハンターの世界でだけは活躍の芽があるかもしれませんが。すいません。
ありがとうございました。
あれから、爆風でもボスが倒れるのを確認できました。ボス戦で大活躍してます。
闇ギルドは、だからこそ悪人プレイしなくても入れるチケットの活躍場所かと思ったんですが・・・。でも、公開してだいぶたっているようなので、調整も今さらですよね。
(そういえばこのページの更新履歴が途中で二重になってました。)
新作の予定もあるみたいなので楽しみにしています!
> ありがとうございました。
> あれから、爆風でもボスが倒れるのを確認できました。ボス戦で大活躍してます。
> 闇ギルドは、だからこそ悪人プレイしなくても入れるチケットの活躍場所かと思ったんですが・・・。でも、公開してだいぶたっているようなので、調整も今さらですよね。
> (そういえばこのページの更新履歴が途中で二重になってました。)
> 新作の予定もあるみたいなので楽しみにしています!
そうですねぇ。手を付けるとなると色々調整したい気持ちもあるんですが、それでまたバランスがおかしくなってしまってもという思いもあり、重大なバグを除いてはあまり更新しないかもです…。ごめんなさい。
新作、またいつ公開になるか分かりませんが、もしよろしければ気長にお待ちください。
それでは!
はじめまして
ゲームが正常に開始されません
最初からスタートは可能ですがセーブデータを開こうとすると応答なしとなります
PC自体を再起動しても変わりません
バックアップデータを開こうとしても同様に応答なしとなります
コンフィグなどは開けますので操作は可能です
どうしたらいいでしょうか?
> はじめまして
> ゲームが正常に開始されません
> 最初からスタートは可能ですがセーブデータを開こうとすると応答なしとなります
> PC自体を再起動しても変わりません
> バックアップデータを開こうとしても同様に応答なしとなります
> コンフィグなどは開けますので操作は可能です
> どうしたらいいでしょうか?
コメントありがとうございます。
たいへん心苦しいのですが、その状態ですとセーブデータが破損してしまっているかと思われます。
この現象はセーブに失敗したとき、一定確率で発生してしまうようです。
他の方からも報告いただいていますが、作成ツール側の問題なので、現状私にはどうしようもないところです。
申し訳ありませんが、破損したセーブデータの復旧は不可能ですので、破棄してください。
よろしくお願いします。