ワールドフロンティア

2015/7/27公開

自動生成される世界を突き進む、フロンティアたちのローグライクRPG

攻略のコツ

あまり気づいていない人もいるようなので、基本的なことですが載せておきます。
●主人公の職業を変えたい!
→操作キャラ自体を変更してください。最果ての酒場>パーティ編成>仲間の管理>操作キャラに変更(パーティメンバーのみ選択可能)
●仲間の動き方が不満!
→メニューコマンドの仲間>作戦から作戦を変更できます。作戦によっていろいろな動き方をするので、試してみてください。
●敵と戦ってレベル上げるのが面倒!
→このゲームは基本的に敵と戦ってレベル上げする仕様にはなっていません。世界に出現するダンジョンの最深層のボスを倒すと、様々な地図を入手することができます。地図をクリアして最果ての酒場>調査報告でオーブと交換し、オーブを使ってレベル上げをするのがお勧めです。
●地図を捨てたい!
→捨てることができます。メニューコマンドの作戦>地図リストからどうぞ。地図は100枚までしか所持できませんのでご注意ください。
●ローグライクを楽しめるステージはあるの?
→基本的に本編はRPGですが、クリア後などにはローグライクとして楽しめるステージも用意してあります。
●ゲーム内の仕様で分からないことがある!
→メニューの作戦コマンド>TIPS閲覧からゲームに関する様々な情報を確認することができます。それでも分からない場合は、ここで質問していただければ回答します。

パーティ依存のスキルについて

ご質問が多いので載せておきます。
パーティ依存のスキルは「荷物」「体力」「交渉」「目利き」「宝探し」「仲間」「忍び足」「罠解除」のみです。
それ以外のものはすべて個人効果です。

クリア後の要素について

クリア後要素がやや分かりづらいようなので、ここに案内を載せておきます。
・地図商人の売っている三枚の地図を全て購入すると、新しい地図が販売されます。とりあえずその世界に潜ってみてください。
・クリア・非クリアにかかわらず酒場に戻ってくると、それまでのサブイベントがすべて終了している場合は新しいイベントが発生します。
・サブイベントは髪飾りを渡すイベントが終了していたら大丈夫です。思い当りのない方は、世界をうろついているEVENTマークのある旅人に話しかけたり、酒場にいる人たちに話しかけたりしてイベントを進行させてください。
・クリア後に解放される地図はアイテム持ち込み不可が一枚、持ち込み可が二枚の計三枚です。
(★ver102以下の方は、クリア後地図でバグが発生する恐れがあります。最新版への移行をお勧めします)

更新履歴

(★は大きなバグ修正・変更点です。過去の更新は追記をご覧ください)
15/12/13 ver126 前バージョンでオーブで入手できる経験値が固定されていたのを修正
15/12/11 ver125 特技のない操作キャラで特技コマンドを選択した時のバグを修正
15/10/22 ver124 台詞をカスタムした際、一部の台詞がおかしくなるバグを修正
15/10/16 ver123 AIのヒールの挙動を改善
15/10/9 ver122 フロンティアの世界でのみ、転生したキャラにレベル補正がかかるように変更
たまに宝箱が開かなくなるバグを修正
その他バグ修正、バランス調整
15/10/3 ver121 前バージョンでの描画上の不具合を修正
15/10/1 ver120 一部の機能追加、バランス調整
オーブを一度に使用できる上限個数を設定
仲間の台詞を追加


16/11/23 ver127 一部の職業がライブラリに載っていなかったバグを修正
神殿でキャラ進化する際、プラス値周りの仕様が酒場と異なっていたのを修正
15/12/13 ver126 前バージョンでオーブで入手できる経験値が固定されていたのを修正
15/12/11 ver125 特技のない操作キャラで特技コマンドを選択した時のバグを修正
15/10/22 ver124 台詞をカスタムした際、一部の台詞がおかしくなるバグを修正
15/10/16 ver123 AIのヒールの挙動を改善
15/10/9 ver122 フロンティアの世界でのみ、転生したキャラにレベル補正がかかるように変更
たまに宝箱が開かなくなるバグを修正
その他バグ修正、バランス調整
15/10/3 ver121 前バージョンでの描画上の不具合を修正
15/10/1 ver120 一部の機能追加、バランス調整
オーブを一度に使用できる上限個数を設定
仲間の台詞を追加
15/9/20 ver119 自己犠牲をショートカットで発動できるバグを修正
その他バグ修正、一部の仕様変更など
15/9/15 ver118 バトルポーカーのバグを修正
ワンマップフロアの出入口を複数生成するよう変更
その他バグ修正
15/9/11 ver117 とびつきの杖のバグを修正
その他バグ修正
15/9/6  ver116 槍装備中の方向転換の仕様を変更
デモンズロッドの召喚の仕様を変更
その他バグ修正
15/9/1  ver115 一部の機能追加、バランス調整、バグ修正
15/8/30 ver114 悪人チケットを持っていれば闇ギルドに入れるよう変更
その他バグ修正
15/8/24 ver113 特定条件下で地図リスト表示がおかしくなるバグを修正
その他バランス調整、バグ修正
15/8/21 ver112 バトルポーカー関連のバグをいくつか修正
その他バグ修正
15/8/17 ver111  魔術・俊足スキルの効果が入れ替わっていたのを修正
作戦に「退避」を追加
味方が回復特技を使用しやすいように変更
その他バグ修正
15/8/14 ver110 上限ダメージを引き上げ
闘技場の階級選択が一部でおかしくなるバグを修正
イーティングワンの効果対象のバグを修正
二番目の特技のショートカットを追加
その他バグ修正、機能追加
15/8/12 ver109 調査報告でオーブの表示がおかしくなるバグを修正
回復系特技が盾ガードされるバグを修正
その他機能追加
15/8/11 ver108 細かなバグ修正、機能追加
★全体的にプラス値つきの生成率上昇、+2~3付加も出現するように変更
15/8/8  ver107 麻痺のターン数を減少、睡眠時に攻撃されると一定確率で起きるよう変更
15/8/5  ver106 フロンティアの世界での経験値入手量を増加
その他バグ修正、バランス調整
15/8/3  ver105 一部スキルが登場していなかったバグを修正
宝箱の出現アイテムのバランスを調整
カード類を最果ての酒場で使用できる機能を追加
その他機能追加、バグ修正
15/8/2  ver104 補助呪文を乱発しないように修正
味方に一部の不適切なスキルの効果が発動していたのを修正
一部の仕様変更・修正
15/8/1  ver103 ★探検家ランク3のデータを設定し忘れていたのを修正
メッセージ表示モードを設定できる機能を追加
★持ち込み可能世界のダンジョンのサイズを縮小、宝箱の中身を大幅に変更
その他機能追加
15/7/31 ver102 案内用イベントを追加
一部の画面表示を追加、選択肢の順番を変更
オートセーブ機能を追加
15/7/30 ver101 人間からアイテムを奪った場合、アイテムの価格が下がるよう修正
オーブ交換で一部の表示がおかしくなっていたのを修正
地図のソート機能を追加
15/7/27 ver100 公開

コメント

  1. ありがとうございます。
    色々試したところ、闘技場経由でエラー回避出来ました。

  2. ドライアドと戦うと、治癒スキルの効果が大きすぎるように思えます。Lv5だと完全盾ガード(ダメージ半減)に近くて、物理モンスターとHPもそう変わらないために、高レベルのドライアドの耐久力が半端じゃないことになってます。治癒スキルそのものか、ドライアドの治癒レベルor基準HPの調整をお願いしたいのですが・・・。
    触手の全体攻撃も強いですね。普通の攻撃が単体70くらいのときに、触手だと全員100~150くらい受けました。全体攻撃持ちの敵がそんなにいないので、ドライアドだけ飛び抜けて強敵化しているように見えます。
    他の方はあまり感じてないことでしょうか? そうだったらすみませんが、ひとまずはご検討ください。

  3. > ありがとうございます。
    > 色々試したところ、闘技場経由でエラー回避出来ました。
    よかったです。
    明日には修正版をUPしますので、もう少しお待ちください。

  4. > ドライアドと戦うと、治癒スキルの効果が大きすぎるように思えます。Lv5だと完全盾ガード(ダメージ半減)に近くて、物理モンスターとHPもそう変わらないために、高レベルのドライアドの耐久力が半端じゃないことになってます。治癒スキルそのものか、ドライアドの治癒レベルor基準HPの調整をお願いしたいのですが・・・。
    >
    > 触手の全体攻撃も強いですね。普通の攻撃が単体70くらいのときに、触手だと全員100~150くらい受けました。全体攻撃持ちの敵がそんなにいないので、ドライアドだけ飛び抜けて強敵化しているように見えます。
    >
    > 他の方はあまり感じてないことでしょうか? そうだったらすみませんが、ひとまずはご検討ください。
    コメントありがとうございます。
    ドライアドに限らず、天狗仙人などシアンの地図以降に出てくる敵は闘技場では強敵になることが多いですね。
    で、触手攻撃ですが、確認してみたところ「風属性」「HP回復がダメージの30パーセント」「ダメージ倍率は通常」とかな強性能になっていたので、これを「属性なし」「HP回復はダメージの20パーセント」「ダメージ倍率は75%」まで弱体化させました。
    治癒については迷いどころでしたが、とりあえずレベル4まで下げてみたいと思います。ある程度は倒しやすくなったかなという感じですね。

  5. ドライアドの件、ありがとうございました。軽減率を見た感じ、500ダメージ与えても250だったのが、300になったということですね。長期戦+全体攻撃の強さがまだ目立ちますが、難敵のつもりで張り合いたいと思います。
    ところで、悪人状態でいることがほとんどないので、闇ギルドが入っても意味のないランダムマップになることが多いです。ランダムで入ったときに悪人チケットを所持していて、ギルドの衛兵に渡せばそのときだけはギルド使用可能なんてどうでしょうか。

  6. > ドライアドの件、ありがとうございました。軽減率を見た感じ、500ダメージ与えても250だったのが、300になったということですね。長期戦+全体攻撃の強さがまだ目立ちますが、難敵のつもりで張り合いたいと思います。
    >
    > ところで、悪人状態でいることがほとんどないので、闇ギルドが入っても意味のないランダムマップになることが多いです。ランダムで入ったときに悪人チケットを所持していて、ギルドの衛兵に渡せばそのときだけはギルド使用可能なんてどうでしょうか。
    確かに闇ギルドはハンターの世界でもない限り、あまり利用しないですね。
    悪人チケットで中に入れる仕組みはいいアイデアだと思います。その仕様に変更するつもりですが、今週はやや忙しいので少し対応が遅れるかもしれません。よろしくお願いします。

  7. せっかく育てたキャラを、敵が強くなる毎に新しいキャラに乗り換えていくのが前提のゲーム内容で、例えるならば積み上げた積み木を自ら崩してはまた積み上げる様な作業を強制されるので、非常にストレスを感じずにいられません。
    装備がない事もそれを後押ししています。
    宝箱を開ける喜びもありませんし。
    正直、このゲームが完成しているとは思えないです。

  8. > せっかく育てたキャラを、敵が強くなる毎に新しいキャラに乗り換えていくのが前提のゲーム内容で、例えるならば積み上げた積み木を自ら崩してはまた積み上げる様な作業を強制されるので、非常にストレスを感じずにいられません。
    > 装備がない事もそれを後押ししています。
    > 宝箱を開ける喜びもありませんし。
    > 正直、このゲームが完成しているとは思えないです。
    このゲームに関しては、大きな仕様を変更を繰り返したために要素要素の整合性が取れなくなり、どうにか形にするためだけに完成版を出してしまったという感があり、自分としても反省点です。
    時間を無駄にさせてしまったようで申し訳ありませんでした。

  9. まぁ、ものすごく細かいことですけど、その階層で悪評になってれば、ギルド内で衛兵倒そうが、商店の人倒そうが、衛兵は襲ってこないですね それと、ギルドでうってる商品ってなんか利用価値あるんですか?

  10. > まぁ、ものすごく細かいことですけど、その階層で悪評になってれば、ギルド内で衛兵倒そうが、商店の人倒そうが、衛兵は襲ってこないですね それと、ギルドでうってる商品ってなんか利用価値あるんですか?
    闇ギルドでは基本的にフィールドや町では入手できないアイテムを売っていることが多いですね。
    白地図だとあまり利用価値がないかもしれませんが、持ち込み不可の地図だと魅力的な商品が多いと思います。

  11. 攻撃力1万超えとかパネェんだな…
    その中でも特に気になったのがこれ
    > 結果、命中・催眠・妖術・鷹の目・一撃あたりを持った状態異常特化の弓or銃でいいじゃないか!となりました
    > 命中率と1戦分のSPさえあればいいのでALL[G-]でもOK!!
    >
    > どうしてこうなった
    どこまでやり尽くしたんだ…俺はまだまだということを実感したよ… さて、レア度高い職業探しに出かけるか…。

  12. 報告:敵を倒して転生処理後、ときどき攻撃の空打ちが出ます。周囲の敵などは動かないのでターン消費しているわけではないようです。
    ここからは半分要望ですが・・・。
    2つ上のコメントを読んでいて、落ちているアイテムや町の価値は、持ち込み不可の地図基準のように思えました。白地図だと、階層が少ないので利用する前に終わってしまうことが多くて、今ひとつアイテムや町の価値がありません。
    そこで、酒場でアイテム収集依頼(ぐにゃぐにゃの実を5つ集めてきてほしい)があるとか、町でモンスター討伐依頼(そのフロアでゴブリンを5匹倒す)を受けて、報酬をRPG部分で効果のあるもの(オーブ1個とか、成長限界+1とかから選択)にすると、白地図でも価値が出てくるかなと思いました。
    今から実装できるものかわかりませんが・・・。

  13. つくづく惜しいゲームでした
    ライト層にも配慮、とか言ってる内にどっち付かずになってしまった感があります
    もっとやり込めたらな……

  14. > 攻撃力1万超えとかパネェんだな…
    > その中でも特に気になったのがこれ
    > > 結果、命中・催眠・妖術・鷹の目・一撃あたりを持った状態異常特化の弓or銃でいいじゃないか!となりました
    > > 命中率と1戦分のSPさえあればいいのでALL[G-]でもOK!!
    > >
    > > どうしてこうなった
    >
    > どこまでやり尽くしたんだ…俺はまだまだということを実感したよ… さて、レア度高い職業探しに出かけるか…。
    ほんとにすごいですよね。
    作者の自分でも、まさかパラメータが普通に10000を超えるところまでいくとは思っていなかったので……。
    クリア後もお楽しみいただければさいわいです。

  15. > 報告:敵を倒して転生処理後、ときどき攻撃の空打ちが出ます。周囲の敵などは動かないのでターン消費しているわけではないようです。
    >
    > ここからは半分要望ですが・・・。
    > 2つ上のコメントを読んでいて、落ちているアイテムや町の価値は、持ち込み不可の地図基準のように思えました。白地図だと、階層が少ないので利用する前に終わってしまうことが多くて、今ひとつアイテムや町の価値がありません。
    > そこで、酒場でアイテム収集依頼(ぐにゃぐにゃの実を5つ集めてきてほしい)があるとか、町でモンスター討伐依頼(そのフロアでゴブリンを5匹倒す)を受けて、報酬をRPG部分で効果のあるもの(オーブ1個とか、成長限界+1とかから選択)にすると、白地図でも価値が出てくるかなと思いました。
    > 今から実装できるものかわかりませんが・・・。
    コメントありがとうございます。
    報告いただいたバグについては、こちらで調べてみます。
    それから要望ですが、ていねいに書いていただいてありがたいのですが、さすがに今からクエスト実装は厳しいものがありますね……。というかこのゲーム、RPGどうこうの問題以前に根本的な部分でつまづいている感があるので、おそらくクエストを実装したところで付け焼刃の対策にしかならない気がします。
    申し訳ありませんが、ここまでこのシステムできてしまった以上、今からシステム根本の変更ということはせずにいこうと思います。ご了承ください。

  16. > つくづく惜しいゲームでした
    > ライト層にも配慮、とか言ってる内にどっち付かずになってしまった感があります
    > もっとやり込めたらな……
    本当にその通りだと思います。
    制作に長時間かけたわりには、努力が変な方向にいってあまり実っていない感じですね。
    このゲームはなんだか思いつきだけで各種要素を取り入れてしまった感があるので、次があればゲームの構成というものを最初にきちんと考えてから作ろうと思います。

  17. 楽しませてもらってます!
    ありがとうございます
    もう報告があるかもしれませんが
    サブキー(初期設定C)で右下(のみ)を向けません
    直していただけるとありがたいです

  18. バグ報告
    強化合成や新しく仲間を入れかえると、
    「1フレームあたりの処理が500000個を超えました!イベント-1(コモン386)
    「70~90までの数字」行」
    という表示が出て、その後、強化合成をすると、強化合成したキャラとは別に、名前が空欄のキャラで職業が旅人のキャラができました。(能力値は命中95%、回避3%、会心3%、他の全能力値100で、成長率は全部Gでした。
    またキャラクターのグラフィックや武器のグラフィックなどもなくレベルの上限が99でした。)
    補足
    なぜかエラーが出た後に、預かり所にいるキャラクターとまったく同じ名前で同じ能力の、5人のキャラクターが追加されていました。

  19. > 楽しませてもらってます!
    > ありがとうございます
    >
    > もう報告があるかもしれませんが
    > サブキー(初期設定C)で右下(のみ)を向けません
    > 直していただけるとありがたいです
    コメントありがとうございます。
    方向転換で右下を向けないとのことですが、こちらではそのような現象は確認できませんでした。
    ただ、お使いの環境によっては斜め方向が向きづらいといった状況があるようです。
    右下は右+下の両押しではなく、右→下あるいは下→右といったふうに、少し間隔を空けて押すと判定されやすくなっているので、試してみてください。よろしくお願いします。

  20. > バグ報告
    >
    > 強化合成や新しく仲間を入れかえると、
    > 「1フレームあたりの処理が500000個を超えました!イベント-1(コモン386)
    > 「70~90までの数字」行」
    > という表示が出て、その後、強化合成をすると、強化合成したキャラとは別に、名前が空欄のキャラで職業が旅人のキャラができました。(能力値は命中95%、回避3%、会心3%、他の全能力値100で、成長率は全部Gでした。
    > またキャラクターのグラフィックや武器のグラフィックなどもなくレベルの上限が99でした。)
    >
    > 補足
    > なぜかエラーが出た後に、預かり所にいるキャラクターとまったく同じ名前で同じ能力の、5人のキャラクターが追加されていました。
    報告ありがとうございます。
    原因か分かりませんが、応急処置をしておきました。
    預かり所に発生したバグデータのキャラは、(たぶん)正常に別れられると思います。一応、バックアップを取っておいてください。
    また、このバグに関しては一度発生すると癖になって再発するおそれがあります。もしバグ発生以前のデータがあれば、そちらをご利用いただければと思います。よろしくお願いします。

タイトルとURLをコピーしました