バケモノローグ X Facebook LINE コピー 2019.01.202024.06.20 2018/1/26公開 雲の上の幻想郷で繰り広げられる、ほのぼのローグライク×育成RPG www.freem.ne.jpバケモノローグ:無料ゲーム配信中! [ふりーむ!]https://www.freem.ne.jp/win/game/16784「バケモノローグ」:雲の上の幻想郷で繰り広げられる、ほのぼのローグライク×育成RPG
コメント
ローグライクゲームには不慣れなのですけど、
空腹度に当たるターン制限が階層を持ち越せるので、
ターン数に余裕を持って遊べるのは助かります。
街中の移動をショートカットできるシステムも便利ですね。
戦闘ではシンボルモンスターなど、一部の敵への攻撃ミスが頻発するように感じました。
命中率や回避率のパラメータは見られませんが、
敵とのレベル差が大きいと外れやすかったりするのでしょうか。
気になったことです。
・装備に付いた「フル」のスキルには説明が書かれてません。
・ゲーム開始直後のギギマルと別行動の際にも、
ギルドのミケに話しかけると、アリスとギギマルが一緒の立ち絵が表示されます。
・ギルドのミケや博物館の館長に、斜め下から話しかけると、会話が終わるまで一時的に姿が消えます。
・敵に囲まれた状況で祈りの翼を使っても、階段へ飛べないことがありました。
ローグライク初心者ですが、無事クリアしました。
プレイ時間はリセット含めて7時間ほど。
夢中になり楽しませてもらいました。
気になった点をいくつか。
8合目にいる人形遣いの名前が酒好きじいさんになっていましたが、たぶん別人です。
キャラが上のほうにいるときにそのキャラから吹き出しが出ると、キャラの名前が見切れてしまうのが違和感ありました。
Lv1のままのポンコツマシンとアイアンナイトが戦うと、戦いがぜんぜん終わらなくて、1歩毎にログが流れるのでなかなか進めません。
コメントありがとうございます。
> ローグライクゲームには不慣れなのですけど、
> 空腹度に当たるターン制限が階層を持ち越せるので、
> ターン数に余裕を持って遊べるのは助かります。
> 街中の移動をショートカットできるシステムも便利ですね。
>
満腹度はパンの出方によってバランスの揺れ動きが大きすぎるので、今回はより安定したシステムを採用しました。
良かったです!
> 戦闘ではシンボルモンスターなど、一部の敵への攻撃ミスが頻発するように感じました。
> 命中率や回避率のパラメータは見られませんが、
> 敵とのレベル差が大きいと外れやすかったりするのでしょうか。
>
む。これは特に設定していないので、気のせいかもです。
強い敵だと、一回攻撃を外すとダメージがでかいというプレッシャーがあるので、外した時のショックが大きくて、そう感じるのかもしれません。
>
> 気になったことです。
>
> ・装備に付いた「フル」のスキルには説明が書かれてません。
>
> ・ゲーム開始直後のギギマルと別行動の際にも、
> ギルドのミケに話しかけると、アリスとギギマルが一緒の立ち絵が表示されます。
>
> ・ギルドのミケや博物館の館長に、斜め下から話しかけると、会話が終わるまで一時的に姿が消えます。
>
すいません。こちらはおそらくすべて単純な設定ミスなので、修正しておきます。
> ・敵に囲まれた状況で祈りの翼を使っても、階段へ飛べないことがありました。
こちらは今のところ原因が分からないです…。ちょっと調べてみますね。
> ローグライク初心者ですが、無事クリアしました。
> プレイ時間はリセット含めて7時間ほど。
> 夢中になり楽しませてもらいました。
>
コメントありがとうございます。
早いですね!
お楽しみいただけて何よりです。
> 気になった点をいくつか。
> 8合目にいる人形遣いの名前が酒好きじいさんになっていましたが、たぶん別人です。
すいません。おそらく設定ミスですね。
> キャラが上のほうにいるときにそのキャラから吹き出しが出ると、キャラの名前が見切れてしまうのが違和感ありました。
あ~。そうですね。なんとなく放置してしまってましたが…。
直せそうだったら手を入れてみますね。
> Lv1のままのポンコツマシンとアイアンナイトが戦うと、戦いがぜんぜん終わらなくて、1歩毎にログが流れるのでなかなか進めません。
これは…どうしましょう笑
確かにストレスですよね。あまりパラメータはいじりたくないので、ポンコツマシンの出現率を下げるとかくらいしかできませんが、少し考えてみますね。
テスト版からの引き継ぎ有りで全ダンジョンクリア、オマケ部屋到達しました。
プレイ時間も3桁突入するくらい楽しめました。
「フシギの空の神殿」が一番ローグライクしている感じで楽しかったです。
目玉のシステムである人形を持ち込めないのが残念なところですが。
一つ質問があるのですが、まもの図鑑を全て埋める事はできるのでしょうか?
テスト版でもゴールドモッチが埋まりませんでした。
盗み済みのイタズラキツネを除き、敵がアイテムを2個同時に落とした事がないので
しあわせの薬が確定しているゴールドモッチは絶対に落とさなかったりするのでしょうか?
以下は不具合や誤字と思われる部分の報告です。
全てテスト版からの引き継ぎデータで発生したものです。
不具合
・人形ポイント振り分けで魔法力が増えない。
・倉庫にアイテムを満杯まで入れると倉庫内のアイテムがいくつか増殖する。
倉庫199/200の状態で1個入れると211/200に増えました。
所持アイテム数次第でハマります。(ダンジョンクリア後セーブせずにハマりました)
・まもの図鑑で?状態の項目で決定キーを押すと名前やステータスが確認できてしまう。
・アイテム20/20の状態でギギマルの心をもらうと21/20になる。
倉庫満杯状態でうっかり倉庫開くとハマります。
不具合?
・連撃付きで魔法を使うとダメージ0.6倍が適用されるのに連撃にならない。
(ウィンド、マナドライブ、ラグナロクで確認しました)
・奇跡付きの武器を持った状態でダメージの発生しないアイテムを投げるとHPが回復する。
誤字
・地下室の人形に関する研究その6がその5と表記されている。
・物質殺しの説明が獣系になっている。
以前テスト版で過去作色々やってるコメントした者です。
とりあえず全地図制覇しました。
テスト版から引き継でるので
プレイ時間は38時間程です(ぇ
正式版公開までにいい装備吟味したり
心を貯めておいたり倉庫を拡張したり
色々下準備したので地味にプレイ時間が
多くなっていたみたいです。
最難関はドラゴン無双でどうにかしていくも
ローグ崖の「時の狭間の迷宮」より酷い惨状に
遭いつつ、最終的に祈りの翼一気に全部使って
ラスト3F分はスルーしました。[打消]図鑑?何の事やら。[/打消]
装備はメインとサブの武具を2つずつ用意して
「各種族特攻でヒャッハー」な剣
「闇討ちと強敵特攻で夜間も任せろ」な剣
「属性耐性万全で魔法なんて効かん」の盾
「緊急回復用ダークソウル」の盾
の4つを駆使してやりくりしてました。
アイテム枠どうかなって思ったけど
実際アイテムの消耗激しいので
あまり荷物オーバーは気になりませんでした。
とりあえずあとは図鑑コンプと
最強装備の吟味でしょうかね・・・。
[打消]というかパラライザーが俺TUEEEEすぎて怖いです。[/打消]
[質問]
シンボルモンスターは
心を落とす確率に+補正はありますか?
ワーフロのそれは転生率に+補正があったはずなので
ちょっと気になっています。
> テスト版からの引き継ぎ有りで全ダンジョンクリア、オマケ部屋到達しました。
> プレイ時間も3桁突入するくらい楽しめました。
> 「フシギの空の神殿」が一番ローグライクしている感じで楽しかったです。
> 目玉のシステムである人形を持ち込めないのが残念なところですが。
コメントありがとうございます。
3桁ですか!それはすごいですね…!
人形はまぁ、一番最後のダンジョンで思う存分運用していただければという感じです笑
>
> 一つ質問があるのですが、まもの図鑑を全て埋める事はできるのでしょうか?
> テスト版でもゴールドモッチが埋まりませんでした。
> 盗み済みのイタズラキツネを除き、敵がアイテムを2個同時に落とした事がないので
> しあわせの薬が確定しているゴールドモッチは絶対に落とさなかったりするのでしょうか?
>
確認したところ、アイテムドロップ判定が先に来ていて、心は同時に落ちない仕様になっていました(ので、現在では落とさないです)。
アイテムと心を同時に落とせる仕様に変更しておきますね。
すいません。
> 以下は不具合や誤字と思われる部分の報告です。
> 全てテスト版からの引き継ぎデータで発生したものです。
>
> 不具合
> ・人形ポイント振り分けで魔法力が増えない。
>
修正しました。
> ・倉庫にアイテムを満杯まで入れると倉庫内のアイテムがいくつか増殖する。
> 倉庫199/200の状態で1個入れると211/200に増えました。
> 所持アイテム数次第でハマります。(ダンジョンクリア後セーブせずにハマりました)
>
う~…申し訳ありません。
かなり嫌らしいバグだったのですが、力技で修正しました。
一応動作確認はしましたが、処理が少し怪しい感じなので、(一時的にでも)200個以上倉庫に入れるときは、念のためセーブなどしておいていただけると安心かと思います。
> ・まもの図鑑で?状態の項目で決定キーを押すと名前やステータスが確認できてしまう。
>
修正しました。
> ・アイテム20/20の状態で(~ネタバレ~)をもらうと21/20になる。
> 倉庫満杯状態でうっかり倉庫開くとハマります。
>
すいませんでした。直します。
> 不具合?
> ・連撃付きで魔法を使うとダメージ0.6倍が適用されるのに連撃にならない。
> (ウィンド、マナドライブ、ラグナロクで確認しました)
>
スキル側で発動回数が決まっているもの(ツインスラッシュ・呪文等)は連撃の効果が出ません。
が、効力計算側の設定を忘れて0.6倍のままになっていましたので、こちらを修正しておきます。
> ・奇跡付きの武器を持った状態でダメージの発生しないアイテムを投げるとHPが回復する。
>
修正しておきますね。
> 誤字
> ・地下室の人形に関する研究その6がその5と表記されている。
> ・物質殺しの説明が獣系になっている。
色々とありがとうございます。
修正しておきます!
> 以前テスト版で過去作色々やってるコメントした者です。
>
> とりあえず全地図制覇しました。
> テスト版から引き継でるので
> プレイ時間は38時間程です(ぇ
> 正式版公開までにいい装備吟味したり
> 心を貯めておいたり倉庫を拡張したり
> 色々下準備したので地味にプレイ時間が
> 多くなっていたみたいです。
>
お~!
引き続きプレイいただいてるんですね!ありがとうございます~。
38時間ですか…!
かなり遊んでいただいてるみたいですね。嬉しいです。
> 最難関はドラゴン無双でどうにかしていくも
> ローグ崖の「時の狭間の迷宮」より酷い惨状に
> 遭いつつ、最終的に祈りの翼一気に全部使って
> ラスト3F分はスルーしました。[打消]図鑑?何の事やら。[/打消]
> 装備はメインとサブの武具を2つずつ用意して
> 「各種族特攻でヒャッハー」な剣
> 「闇討ちと強敵特攻で夜間も任せろ」な剣
> 「属性耐性万全で魔法なんて効かん」の盾
> 「緊急回復用ダークソウル」の盾
> の4つを駆使してやりくりしてました。
> アイテム枠どうかなって思ったけど
> 実際アイテムの消耗激しいので
> あまり荷物オーバーは気になりませんでした。
>
最後のダンジョンは…どうでしょうねぇ。
時の狭間の迷宮より短いので周回は楽かもですが、深層は水路がなかったりで鬼仕様ですね笑
あとローグ崖に比べて仲間頼みにできないので、そのあたりがシビアかもしれないです。
スキルのカスタマイズ幅はローグ崖よりも広いので、色々と試しがいがありそうですね~!
特に今作、防御力があまり意味をなさないので、盾のスキル選びは重要になりそうです。
> とりあえずあとは図鑑コンプと
> 最強装備の吟味でしょうかね・・・。
> [打消]というかパラライザーが俺TUEEEEすぎて怖いです。[/打消]
>
図鑑コンプはなかなかしんどいかも…。
最強装備の方は最後のダンジョン周回でわりと出るので、心集めのついでにって感じですかねぇ。
そういえば、テスト版の際にガーゴイルがチートというご指摘をいただいていたのですが、結局そのままになってます笑
ゴールドライカンも3回攻撃で破滅的な攻撃力なのでなかなか…。
> [質問]
> シンボルモンスターは
> 心を落とす確率に+補正はありますか?
> ワーフロのそれは転生率に+補正があったはずなので
> ちょっと気になっています。
(特にこれといった理由もないのですが)今作はプラス補正はありません。
ちなみに、心のドロップ率は(確か)全モンスター共通で12%ですね。
>祈りの翼で階段へ飛べない
その時の状況をよく覚えてないので、勘違いでしたらすみません。
もしかすると転移の翼と見間違えたのかもしれません。
・街や中間地点に居る人形の多くは、斜めから話しかけると表示がおかしくなります。
・わんわんわんの依頼で、アリスの家の前の犬に左上から話しかけると、挙動がおかしくなります。
・まもの図鑑のエビルメイジのセントに説明が書かれてません。
・分裂のくすりは飲んでも無くなりません。
ご案内ありがとうございます。
そして、引き続き楽しませていただいています。
とてつもない性能の神杖をゲットしたり、ガーゴイル群Lv60↑の子らが元気に暴れて実に楽しいですね。
鍛冶の新たなシステムのおかげで色々と最強武器も幅が出てきていますね。
とてもいいシステムが追加されたと思いました。
そして図鑑が埋まらない…地図はクリアしたはずなのに?と探し回るのも面白い…!
まだまだ遊ぶつもりですが、ひとまず正式版公開、おめでとうございます。そしてお疲れ様です。
装備の合成は面白いですね。
ただ、最大SPが減ってスキルが使いにくくなるため、
使用スキルの追加より、パッシブとパラメータの上昇が有用な印象です。
槍技と離れワザの組み合わせは、手軽に作れる割に強力で重宝してます。
まだソラトピアの迷宮15Fまでしか進んでないので、
この先の強敵相手だと、使用スキルの重要度が高まるのかもしれませんが。
・教会の神父さんの右側にある像の上に乗れます。
・戦神の書を読んでも、スキルの必要SPは増えません。
・脱出の書を使っても魔宝石が貰えます。
・「フル」の説明では正面の味方を回復すると書かれてますが、
味方の方を向いて使用しても、アリスのHPが回復します。
・夜でも中間地点は明るいのですが、
装備を変更すると周囲が暗くなり、宿に止まっても明るくなりません。
・まもの図鑑の、イタズラギツネの「アイテム盗み」、カーバンクルの「盗って投げ」に説明が書かれてません。
> >祈りの翼で階段へ飛べない
>
> その時の状況をよく覚えてないので、勘違いでしたらすみません。
> もしかすると転移の翼と見間違えたのかもしれません。
>
いえいえ~。
もしまた再現できたら報告いただければと思います。
>
> ・街や中間地点に居る人形の多くは、斜めから話しかけると表示がおかしくなります。
>
すいません。斜めから話しかけることを想定していなかったので(というか私の環境では斜めから話しかけられないので)、表示が消えますね。修正しておきます。
> ・わんわんわんの依頼で、アリスの家の前の犬に左上から話しかけると、挙動がおかしくなります。
>
こちらは…犬が向いている方向の問題でしょうか?
犬のキャラチップに斜め方向がないので、斜めから話しかけられたときに対応するのがやや困難になってます。
申し訳ないですが、ちょっと保留にさせてください。
> ・まもの図鑑のエビルメイジのセントに説明が書かれてません。
>
これに限らず、説明落ちが色々とありますね。
後でまとめて確認します。
> ・分裂のくすりは飲んでも無くなりません。
修正しました。
> ご案内ありがとうございます。
>
> そして、引き続き楽しませていただいています。
> とてつもない性能の神杖をゲットしたり、ガーゴイル群Lv60↑の子らが元気に暴れて実に楽しいですね。
> 鍛冶の新たなシステムのおかげで色々と最強武器も幅が出てきていますね。
> とてもいいシステムが追加されたと思いました。
>
ありがとうございます~!
鍛冶の方は、色々と試行錯誤する余地ができたかなと思います。
神杖ケーリュケイオンですかね?杖類の最強武器ですね~。
剣と槍の最強武器もあるのでそのうち拾えると良いですね笑
> そして図鑑が埋まらない…地図はクリアしたはずなのに?と探し回るのも面白い…!
> まだまだ遊ぶつもりですが、ひとまず正式版公開、おめでとうございます。そしてお疲れ様です。
テスト版では色々とご意見・ご報告いただきありがとうございました!
無事公開できて良かったです!
ローグライクはそこそこ好きな方なのですが、育成要素が新鮮で楽しく遊んでいます。
遊んでいる最中にいくつかプレイ感において気になった点があるので報告させていただきます。
1つめは一番気になった点なのですが、敵のプレイヤー補足範囲が狭すぎるように思います。
わかりやすいシーンだと、主人公の横2マスに敵が並んでる状態で、二匹とも引き連れながら道に入ると、後ろの一匹がフラフラどっか行ったりします。
一本道で貫通魔法で一網打尽にしようと思ってもイマイチ食いつきが悪かったり、倒したい敵に逃げられたりして、行動予測が命のローグライクとしてはなんとも快適じゃないです。
その割に射撃の敵は画面外から狙撃して来たりして、没入感が削られます。
2つめはUI関連なのですが、設定でメニューでのカーソル位置を記憶しないに設定した場合、アイテム欄でのカーソル位置もリセットして欲しいです。
足元ボタンがアイテム欄の一番下にあることも手伝って、使用頻度の多い足元と薬を行ったり来たりするのが結構疲れます。
3つめは細かい事なのですが、スキルの斬り返しがミスした時、後ろに下がる効果も消滅するのが少し気になります。
攻撃に特殊効果がある類ならまだしも、攻撃が外れようが下がれるなら下がらんかいって感じに思います。
とはいえこれはゲームバランスの問題なので、絶対にこうしろとは言いませんが、スキルの特色考えたら個人的には確定で下がれる方が面白いかなと思います。
多分SP消費量を+1か+2して絶対下がれるようにするってのが妥当な落とし所でしょうか。
以上です。気になった点だけ上げてるのでマイナス意見ばっかみたいになりましたが、基本的には楽しく遊んでいます。
リリース直後でお忙しいこととは思いますが、今後のアップデート等にも期待しております。ありがとうございました。
> 装備の合成は面白いですね。
> ただ、最大SPが減ってスキルが使いにくくなるため、
> 使用スキルの追加より、パッシブとパラメータの上昇が有用な印象です。
> 槍技と離れワザの組み合わせは、手軽に作れる割に強力で重宝してます。
>
> まだソラトピアの迷宮15Fまでしか進んでないので、
> この先の強敵相手だと、使用スキルの重要度が高まるのかもしれませんが。
>
ここらへんは感覚の問題ですかねぇ。
スキルはわりと強めの性能に設定しているので、SPを捨てて攻撃力に全振りか、あるいはSPも確保しつつスキルを使うか、どちらを選択してもそれほど有利不利が出ないようにはなっていると思います。
槍は好きって方が多いですね笑
>
>
> ・教会の神父さんの右側にある像の上に乗れます。
修正しました。
>
> ・戦神の書を読んでも、スキルの必要SPは増えません。
>
> ・脱出の書を使っても魔宝石が貰えます。
>
これは仕様ですね。ゲームオーバーでも脱出でも魔宝石は入手できます。
脱出の書自体、固定入手方法がなく、稼ぎとかはできないので問題ないと思われます。
> ・「フル」の説明では正面の味方を回復すると書かれてますが、
> 味方の方を向いて使用しても、アリスのHPが回復します。
>
説明文の方を修正しておきます。
> ・夜でも中間地点は明るいのですが、
> 装備を変更すると周囲が暗くなり、宿に止まっても明るくなりません。
>
これ、ちょくちょく発生していて原因不明だったんですが、いま見直したところ原因が判明しました。
修正しておきますね。
一応、この状態は一度ダンジョンに入って出ることで解除されます。
> ・まもの図鑑の、イタズラギツネの「アイテム盗み」、カーバンクルの「盗って投げ」に説明が書かれてません。
すいません。後で他とまとめて修正します。
> ローグライクはそこそこ好きな方なのですが、育成要素が新鮮で楽しく遊んでいます。
> 遊んでいる最中にいくつかプレイ感において気になった点があるので報告させていただきます。
>
コメントありがとうございます。
> 1つめは一番気になった点なのですが、敵のプレイヤー補足範囲が狭すぎるように思います。
> わかりやすいシーンだと、主人公の横2マスに敵が並んでる状態で、二匹とも引き連れながら道に入ると、後ろの一匹がフラフラどっか行ったりします。
> 一本道で貫通魔法で一網打尽にしようと思ってもイマイチ食いつきが悪かったり、倒したい敵に逃げられたりして、行動予測が命のローグライクとしてはなんとも快適じゃないです。
> その割に射撃の敵は画面外から狙撃して来たりして、没入感が削られます。
>
これは…そうなんですよねぇ。
自分も気にしてはいたんですが、テスト段階まで進んじゃった後だったので、特にバランスに直結する敵の行動パターンを変えると、また調整が厄介になるんじゃないかと思ってそのままになっています。
他の方からも意見が出たり、こちらで試してみてバグが出なさそう&バランス面でも大丈夫そうだったら検討しようかと思います。
今のところは申し訳ないですが保留にさせてください。
> 2つめはUI関連なのですが、設定でメニューでのカーソル位置を記憶しないに設定した場合、アイテム欄でのカーソル位置もリセットして欲しいです。
> 足元ボタンがアイテム欄の一番下にあることも手伝って、使用頻度の多い足元と薬を行ったり来たりするのが結構疲れます。
>
そうですねぇ。テストの際にずっと記憶ありでやっていたので気づきませんでした。
修正しておきますね。
> 3つめは細かい事なのですが、スキルの斬り返しがミスした時、後ろに下がる効果も消滅するのが少し気になります。
> 攻撃に特殊効果がある類ならまだしも、攻撃が外れようが下がれるなら下がらんかいって感じに思います。
> とはいえこれはゲームバランスの問題なので、絶対にこうしろとは言いませんが、スキルの特色考えたら個人的には確定で下がれる方が面白いかなと思います。
> 多分SP消費量を+1か+2して絶対下がれるようにするってのが妥当な落とし所でしょうか。
>
これもそのとおりですね。
ただ、処理の中身を見たところ、命中判定と紐づけされていてハズレた場合も処理するというのが難しそうだったので、思い切って以下のように仕様変更しました。
・攻撃を必中に(確実に下がれる)
・SPは据え置き
・ただしダメージ倍率を若干下げる
> 以上です。気になった点だけ上げてるのでマイナス意見ばっかみたいになりましたが、基本的には楽しく遊んでいます。
> リリース直後でお忙しいこととは思いますが、今後のアップデート等にも期待しております。ありがとうございました。
いえいえ~。こちらこそご意見ありがとうございました!
槍は水路を使ったりして安全に戦えるのが便利ですね。
装備の継承が可能になってからだと、SPを減らさずにスキルを付けられるので、
合成の使用感もまた違ってくるかもです。
>戦神の書と脱出の書
「SPの消耗が2倍になる」「魔宝石はもらえない」と書かれてる説明のほうが間違ってるのでしょうか。
・オズヴァルドの資料に、人形に関する研究その5が二つあります。
・奇術の付いた武器で、混乱の他に毒を与える場合があります。
・混乱ガードを付けても稀に混乱を防げないことがあります。
・「ソラトピアの迷宮にパーティなし&アイテム持ち込みなしで挑んで五合目の集落に到着した」
持ち込み無しで人形や傭兵も使わずに、1Fから15Fまで到着しても、この条件を満たせませんでした。
(もしかして魔物の心を投げたのが原因?)
> 槍は水路を使ったりして安全に戦えるのが便利ですね。
> 装備の継承が可能になってからだと、SPを減らさずにスキルを付けられるので、
> 合成の使用感もまた違ってくるかもです。
>
槍はやっぱり人気ですね。
当初はちょっと強すぎたので、ダメージ倍率を減らして有利になりすぎないようにはしていますが…。
継承が解放されてからだと、合成でパラメータを伸ばして、継承でスキルをつけるみたいな感じになりそうですね。
> >戦神の書と脱出の書
> 「SPの消耗が2倍になる」「魔宝石はもらえない」と書かれてる説明のほうが間違ってるのでしょうか。
>
すいません。脱出の書にそんな説明書きが…。
仕様変更したのですが、こちらは見落としていました。修正しておきます。
あと、戦神の書はこの前のコメントで見落としていました(すいません)。
こちらはプログラムの方のバグなので、SP消耗が2倍になるよう修正します。
> ・オズヴァルドの資料に、人形に関する研究その5が二つあります。
>
修正しました。
> ・奇術の付いた武器で、混乱の他に毒を与える場合があります。
>
> ・混乱ガードを付けても稀に混乱を防げないことがあります。
>
この2つについてはまだ確認を取っていないのですが、手が空き次第確認するようにします。
すいません。
> ・「ソラトピアの迷宮にパーティなし&アイテム持ち込みなしで挑んで五合目の集落に到着した」
> 持ち込み無しで人形や傭兵も使わずに、1Fから15Fまで到着しても、この条件を満たせませんでした。
> (もしかして魔物の心を投げたのが原因?)
もしかして、パーティに仲間がいる状態(ギギマルに人形を預けていなくて、アクター欄に名前がある状態)ではないですか?
パーティなしなので、人形はギギマルに預けていないと条件を満たさないです。
分かりづらいので、余裕ができたらちょっと考えますが…。
もしそうでなくて、人形を預けたにもかかわらず条件を満たさなかったのならバグですので、お手数ですが再度報告いただければと思います。
コメント6番目の者です。
パラライザー絶賛無双中でソラマラソンしながら
まだまだ色々やってる最中です。
ゴールドモッチ乱獲で防御力400超えの盾で
ガッチガチにしようと思ったら案外そこまで
ガッチガチにならないんですね・・・
ソラ深層が思った程楽にならない(汗)
結局奇跡合成で斬りながら回復するスタイルで
どうにか戦いを切り抜ける形に落ち着いてます。
因みにソラ踏破後に入手する心って
1個しか入手できないのでしょうか?
貴重な感じがしてずっと倉庫に
しまいっぱなしなのですが・・・(苦笑)
> コメント6番目の者です。
> パラライザー絶賛無双中でソラマラソンしながら
> まだまだ色々やってる最中です。
>
おお、すごいですね…。ありがとうございます笑
> ゴールドモッチ乱獲で防御力400超えの盾で
> ガッチガチにしようと思ったら案外そこまで
> ガッチガチにならないんですね・・・
> ソラ深層が思った程楽にならない(汗)
> 結局奇跡合成で斬りながら回復するスタイルで
> どうにか戦いを切り抜ける形に落ち着いてます。
>
実はこのゲーム、防御力が上昇すればするほどダメージの減算値が少なくなるようになってます。
防御0と防御100では被ダメージがかなり変わりますが、防御100と防御200ではあまり大差ないのです。
防御でガッチガチにされると緊張感がなくなって一気につまらなくなるので…。
盾は防御力よりもパッシブスキルのが重要になってくるイメージですね。
奇跡は良いですね~。チートスキルのひとつです笑
> 因みにソラ踏破後に入手する心って
> 1個しか入手できないのでしょうか?
> 貴重な感じがしてずっと倉庫に
> しまいっぱなしなのですが・・・(苦笑)
あの心は残念ながら限定1個のみです。
コレクションするなり装備につけるなり人形にするなり、あるいは贅沢に投げて使うなりお好きにしてください笑